ハーパージュニアはハーフ!父親がアメリカ人で兄弟はいる?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ハーパージュニア
スポンサーリンク

ハーパージュニア(本名:ジャン・ローレンス・ハーパージュニア)選手は、2003年2月9日生まれ、沖縄県出身のプロバスケットボール選手です。

身長は約181cm、体重82kgで、サンロッカーズ渋谷(Bリーグ)に所属。

ポジションはポイントガードです。

コザ中学校から福岡第一高校へ進学し、ウィンターカップ優勝やU-16日本代表にも選出されました。

高校卒業後は東海大学に進学し、大学と並行してBリーグの様々なチームで特別指定選手としても活躍。

2025年シーズンからサンロッカーズ渋谷と正式契約しています。

ウサギちゃん

アジアカップの日本代表にも選ばれてるね

ヘビくん

ディフェンスが売りの選手だよ

今回は、ハーパージュニア選手のプロフィールや家族構成について詳しく見ていきましょう。

▽▽アジアカップ2025代表メンバーについてはこちらでもまとめています▽▽

スポンサーリンク
目次

ハーパージュニアはハーフ

ハーパージュニア選手はハーフです。

父親がアメリカ人、母親が日本人です。

スポンサーリンク

ハーパージュニアの父親

現役高校生・琉球のハーパー・ジャン・ジュニアがBリーグ史上最年少デビュー(17歳11ヵ月28日)を果たした。

アメリカ人の父を持つ、スーパールーキーは身長が20㎝も大きな元NBA選手を相手に果敢なディフェンスを見せる。

テレ東スポーツ

ハーパージュニア選手の父親はアメリカ人です。

一般の方のため、詳細な情報は公表されていません。

公式プロフィールによると、ハーパージュニア選手は沖縄出身です。

このため、米軍関係のお仕事をされていたのかもしれません。

バスケットボール経験者であるという噂もありますが、公式な情報は見つかりませんでした。

自分はアメリカ人とのハーフで英語が喋れるので、最近ずっと勇輝と大倉颯太さんと英語で話したりしています。

Jスポーツ

ハーパージュニア選手は英語が喋れるそうです。

日本育ちのハーフの方の場合、日本語以外喋れないケースもありますが、ハーパージュニア選手は違うみたいですね。

アメリカンスクールの体育の授業とかでちょくちょくプレーすることはありましたし、友だちに誘われて近くの公園でプレーしたりとか。沖縄はバスケが盛んなので、誰でも公園でバスケをすると思います。

月刊バスケットボール

インタビューによると、コザ中学校に進学する前はアメリカンスクールに通っていたそうです。

英語を話す環境にいたため、ハーパージュニア選手は英語が喋れるんですね。

ハーパージュニアの母親

沖縄市山内出身。米国出身の父と那覇市出身の母の間に生まれた。

琉球新報

ハーパージュニア選手の母親は日本人です。

一般の方のため、詳細な情報は公表されていません。

ジャン・ローレンス・ハーパージュニア選手(22歳/サンロッカーズ渋谷)だ。

ファッション好きで、髪型はこだわりのコーンロウスタイル。好きな食べ物は母親のつくるタコライスという、この22歳の若者。

テレ朝POST

ハーパージュニア選手の好物は、母親のつくるタコライスだそうです。

ウサギちゃん

沖縄の料理だね

ヘビくん

おふくろの味ってやつだね

学生時代には練習や試合にも積極的に付き添い、メンタル面でも大きな支えとなってきたそうです。

現在のハーパージュニア選手の活躍は、お母さんのサポートのおかげでもあるんですね。

スポンサーリンク

ハーパージュニアに兄弟はいる?

ハーパージュニア選手の兄弟については、公式な情報は確認できませんでした。

一部SNSやネット上で「弟がいるのでは?」という噂がありますが、決定的な証拠や本人の発言は見つかりませんでした。

ちなみに、1980~90年代にNBAで活躍したロン・ハーパーというプロバスケットボール選手がいます。

その息子がロン・ハーパー・ジュニアとディラン・ハーパーの兄弟で、ともにNBAの選手です。

同じ名前のバスケ選手のため兄弟と勘違いされそうですが、全くの別人です。

ハーパージュニアの彼女

ハーパージュニア選手の交際相手や恋愛に関する信頼できる報道は、2025年8月時点で確認できませんでした。

過去のインタビューやニュースでも彼女や交際相手について語られたことはありません。

今はバスケットボール選手としての活動に専念しているようです。

スポンサーリンク

まとめ

ハーパージュニア選手がハーフか日本人かを調査した結果、

ハーパージュニア選手はハーフ(父親がアメリカ人)です。

▽▽関連記事▽▽

アメリカにルーツを持つ有名人はコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次